鉄骨鳶ってどんなお仕事?
鉄骨鳶・鍛冶工は、集合住宅・マンション、オフィスビルのビル建築工事にて鉄骨の組み上げ・設置を行う技術者です。
設計図に従って加工された鋼材を現場に搬入して柱を建て、梁を繋いで組み上げ、場合によっては現場で溶接接合を行います。
鍛冶工になるために必要な資格というものは特にありませんが、技術者の技量を測るものとして溶接技能者資格などの適格性認定制度があります。構造物等の製作にあたり、適用法規や発注書・仕様書などにこの「資格」が要求される事があります。その為にも日々腕を磨く必要があります。
鉄骨の組み上げ・設置を行う作業は、チームを組んで作業を進めますので、協力しながら仕事を行える協調性も非常に大切になります。
お仕事の魅力
後世に残り、地図に残る仕事です。やりとげる度に達成感を得ることが出来ます。
この感覚をあなたも感じてみませんか!!
主な現場
駅や大型マンションなど、
様々な工事現場で活躍中です。
一日の流れ
大まかな一日の流れです。
1.6:00~6:30事務所集合
2.メンバーでまとまって現場に移動
3.現場で作業実施(途中休憩3回あり)
4.17:00現場退出
5.18:00~事務所到着
6.事務作業終了後に解散
